BMW X1 20d Msportを2023年7月に納車して約2年経過し、約1.5万km走行しました。今すぐ売却するというわけでもないのですが、現在の価値を把握しておこうと思い中古車相場を検証してみました。これから新車または中古でX1を購入することを検討している方にも参考になるかと思いますので、ぜひ最後までご覧ください。
BMW X1 20d Msport (U11)の中古車価格
販売開始してから2年しか経っていませんので、BMW X1 20d Msport (U11)の中古車はあまり多くありませんでした。カーセンサーでの2025/7/3現在のBMW X1 20d Msport (U11)の台数は、2024年式が21台、2023年式が24台でした。これらを集計した結果を以下の表にまとめました。
BMW X1 20d Msport | 新車価格(オプションなし) | 車両価格(全体平均) | 車両価格(オプションなしの平均) | 走行距離(平均) |
2024年式 | 606万円 | 544万円 | 543万円 | 0.4万km |
2023年式 | 606万円 | 515万円 | 500万円 | 1.5万km |
1年落ち(2024年式)で約60万円の下落、2年落ち(2023年式)で約100万円の下落となります。なお、現在新車を購入しようとすると、車両本体価格(オプションなし)は、640万円です。めちゃくちゃ値上がってますね。。。
輸入車にしては、下落率は控えめと思いましたが、現在の新車価格のインフレを見ると、中古車がかなりお得に見えますね。
ちなみに私のX1の購入費用は?
有償カラー、ハイラインパッケージ、19インチアルミホイール、パノラマサンルーフのオプションを付けていていて、値引き込みで、車両価格は、約660万円でした(オプション詳細は、以下のURLから)。

ちなみに、私のX1と同年式(2023年式)でオプションが似ている中古車は2台(ハイライン+19インチ+サンルーフ)あり、それぞれ車両価格は、628万円(1万km)と598.8万円(1.1万km)でした。新車購入時の価格から40~60万円ほどの下落となります。台数が少ないのであくまで参考までに。
新車・中古車おすすめはどっち?
今から買うのであれば、中古車はおすすめです。たしかに、中古車価格の下落率は控えめとはいえ、現在の新車価格の高騰を踏まえると、中古車がかなりお得だと思います。ただ、台数がかなり少ないので、希望の車両がなかなか見つからない可能性があります。
私が購入した時は、まだディーゼルの20dのリリース前だったため、新車で最速で乗るために新車で購入しました。結果としてオプション全部乗せになって中古ではおそらく見つけるのは難しいので(特にストームベイの有償カラー)、新車で購入してよかったと思っています。
まとめ
いかがだったでしょうか。今回はBMW X1 20d Msport (U11)の中古車価格を調査してみました。これから新車または中古でX1を購入することを検討している方の参考になればうれしいです。BMW X1 20d Msport (U11)が発売してからまだ2年しか経っておらず、台数も多くないため、中古車価格の推移の傾向もわかりにくいので、今後も定期的に中古車価格をウォッチしていこうと思います。
コメント